«前の日記(2006-09-15 [J]) 最新 次の日記(2006-09-20 [J])» 編集
KK・factory
★3DCG/特撮/メカ/ゲームの趣味のサイト★

■menu■

■プロフィール ■過去日記
■ギャラリー ■PSU
■GPM ■mail
■途中の奴とか ■文芸部
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|06|09|11|12|
2013|01|02|07|12|
2014|01|05|
2015|01|04|12|
2016|01|02|03|04|
2018|01|09|

2006-09-19 [J] 3連休って何?

_ ■まあ

3連休の2日が出勤でした。まあβ前1週間だからしょうがないかなあ。と思って出勤したわけですが、ちょっとした大事件がありまして。

私がやってたデザイパートの統括をしてた企画さんが、リタイアだそうで。なんでも心の病だとか。まあ、そういう事ならしょうがない。

…ってそんなわけあるか!金曜日ちゃんとしゃべってたやないか。普通に。会社に来なくなって、引継ぎも出来ない状態で、他の企画の人が、その企画のパソコンの中身見たら、ほとんど仕事すすんでなかったんですって。今週末βなんですががががが。

前にも書いた気がするけど、仕様出してっていっても口頭で仕様を説明しようとするし(書類無いと、絶対抜けがあるんだよ、人間ってやつは。しかも言った言わないになりやすいし)どんなのがいいの?って聞いてもちゃんとしたビジョンなさそうだったし。外注のプログラマーさんへの橋渡しもしてもらってたから、デザイン出来上がったデータを渡してもらおうと思って席いったら、定時すぐにいない事多かったなあ。定時上がりしてんだから、仕事の割り振り出来てないって考えるべきだよね?よね?

確かに話聞いてると、その人の仕事量は多いとは思うんだよ。でも、それを出来る出来ないを判断するのはその人自身だし、引き受けた以上はやるべきだし、やれないならさっさと言うべきだし。

多分、プライドが邪魔したんだと思うんだけど、くだらないプライドなんざ捨ててしまえ。あと管理してる人の責任はどうなるんだろうねー、まあうやむやになるんだろうけどさー。とちょっと毒を吐いてみる。多分時々みてくれてる同じ職場のAさんKさん、毒舌吐いてるけどスルーして(笑)

まあ、デザインパートに来る余波はそんなに大きくないだろうけど、その尻拭いをさせられている企画さんの事を思うと心が痛みます。もうほんと無責任なのやめようぜ。

※追記:いろいろ勘違いをしていたようなので、こちらに見解を追加しています。是非こちらもご覧下さい。

お名前:
E-mail:
コメント: