最新 追記
KK・factory
★3DCG/特撮/メカ/ゲームの趣味のサイト★

■menu■

■プロフィール ■過去日記
■ギャラリー ■PSU
■GPM ■mail
■途中の奴とか ■文芸部
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|06|09|11|12|
2013|01|02|07|12|
2014|01|05|
2015|01|04|12|
2016|01|02|03|04|
2018|01|09|

2012-06-16 [J] 5月はまた捏造するとして…

_ ■近況

某版権巨大モノのゲームのモーションを作っとります。これで、でっかい版権モノはほぼ網羅しちゃったんじゃないのかなー。趣味みたいなモンなんでついつい残業しがちです。早く帰りたい気持ちが無いわけではないのだけど。

_ ■BLOOD-C The Last Dark

見てきました。二週間前に。感想書くついでに何か描こうと思っていろいろ描いてたのがコレ。

小夜ちゃんの黒歴史 by きょーめい on pixiv

なんで4コマ三本描いてるの。なんで10日も掛かってるの!

まあそれはそうと。見てきた感想。全体的に言えば、キレイで良く動いてるしいいんだけどちょっと残念な感じ。如月小夜の物語の終焉としてはもう少しちゃんと描いて欲しかったなあと。TV版が引っ張った挙句、中途半端と言えば中途半端とも言えるところで終わってただけに。(まあパンフレット読めばTVの終わり方にも納得いったのはいったのですが)

冒頭の地下鉄の古きもの出現から、それを小夜が退治するくだりとかはすごくかっこよかったし、所々のアクションとか街の描写とかはかなりステキでした。

ラストの展開はアリだとは思うけど、フミトがなぜそんなに小夜が好きなのか、憧れているのかがよくわからなかった。なんでフミトは小夜が好きだったの?あと、なんで柊はそんなに小夜が好きなの?ほっとけないのが似ているからってのも弱い気がするんだよなあ。小夜が最初ぶっきらぼうだったのも、半年前の出来事のせいで仲間を作るのを恐れているとかそういう描写がもっとあった方がよかったような気がします。

ストーリー展開のキーとして、ハッキングが出てくるわけですが、ちょっと強引かなあ。ハッキングに幻想持ちすぎじゃないかなあ。なんでも出来るわけじゃないぞ?ものすごく電脳化された所ならまだしも、よくて近未来の東京だし。ハッカーも年端も行かない女子二人(+男の子)ってのもリアリティに欠けるなあ。青少年保護条例あたりも、「で、それが施行されてるからどうなの?」って所が。世界観構築はそういう意味でもちょっとリアリティが無い感じ。

そういう意味で言うと、テレビ版のおどろおどろしい日本的な閉鎖的田舎の不気味さが好きだったなあ。劇場版はそこらへんがあっさりしている気がしました。

あと、CLAMPファンにゃ四月一日出演は「うおー!」って事なのやらわからんけども、それをやるためにTV版の福山声の狐をずっと繰り返し出してたんですか。劇場版でも武器を手に入れに来ただけとか。ここらへんは個人的にはかなり許容出来ない所。

そこらへん含めてヨメに「こういうのって、CLAMPが楽しいだけじゃないの〜?」って尋ねてみたら「CLAMP作品ってのはそういうもんだ。怒る方がおかしい」とかいわれちゃいました。そうですか…(笑)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ゆの [こんばんはー。 21日に始まるPSO2は開始されるのかな?とか、どのシップで始められるのかしら?的な情報が載ってな..]

_ かみしま [おお、お久しぶり。いらっしゃいませ。 CLAMPファンから見たBLOOD-Cについてはいろいろ聞いてみたいとは ..]


2012-06-21 [J] 模写かトレスか参考か。

_ ■模写トレス問題。

ふとこの記事→ 東山翔(showhigashiyama)さんの模写についての定義見てつぶやいた所からいろいろ考えた事を記しておこうかと。

_ ■まず前提として。

トレスの定義は写し取る事というのは明らかなのですが、模写についてwikiを見てみると… 模写「模写=他者の作品を忠実に再現し、あるいはその作風を写し取ることでその作者の意図を体感・理解する為の手段、方法」となってます。「模写=写真を参考にして描く」という意味で個人的にも使ってたけど、これはちょっと違いますね。めんどくさいけど、「写真を参考にして描く事」といちいち書いていく事にします。

_ ■参考にして描く(資料を横に置いて描く)事

まず、写真を参考にして作画する事について、OKかどうか。資料を全く見ずに、この世の全てを作画できる人がどれくらいいるのか。個人的には皆無だと思います。新しく開発された車、新しく発見された生物、新しく発見された惑星を作画出来る人は恐らく居ないと思います。

以上の事から、「写真を参考にして作画をする」を否定してしまうといろいろな物が作画できなくなってしまうので、神島的には、これはOKだと思います。(私はといいますと、難しいポーズとか、パロディ4コマを描く時の版権キャラクターとかも資料が無いと描けないです。恥)

ものすごい人は一目見ただけで資料を見ずに作画してしまうかもしれませんが、最低一回はその資料、写真を見てるはずなので、「資料を使って描く」事を禁止することは出来ないのではないでしょうか?

_ ■作画の資料にする写真について。

次に参考にする資料(写真について)ですが、例えば月から見た地球を描きたいと思った時資料はNASAのものしかないわけです。NASAの絵を見て描いたら著作権違反になるのでしょうか?宇宙モノを描こうと思ったらNASAに著作権料を払わないといけないのでしょうか?月から見た地球のイメージはすべてNASAの写真や動画からもたらされたものです。具体的な資料を見て作画しなくても、イメージで作画してもNASAからもたらされた資料を基に作画してる事になると思うのですが、この場合でも著作権侵害なんでしょうか?

別の例を挙げてみましょう。

例えば有名な建築物を描きたいと思ったとします。家でじっくり描きたいので写真を撮って帰って作画したものが他の人が撮った写真とそっくりだった(建築物なんてキレイに見える場所なんか限られてますよね)場合、著作権違反か否か。自分が撮った写真を使って描いたと主張したとして、それが本当であるかどうかを見分ける方法はあるのでしょうか?

_ ■トレスについてのモラル的問題

モラル的な問題としては、トレスが駄目な事は全員が共有できる考え方だと思います。ただ、世の中には絵の上手い人はいるもので、「写真を参考にして描いた」ものを元の写真をトレスしたのと変らない精度でそっくり描く人はいます。トレスしたものと、上手い人が写真そっくりに描いた絵これを見分ける手段は無いと思います。

これの反論としてよく見かけるもので「写真を参考に描いたとしたら線がずれるだろう」というのは、やはり上手い人にとっては通用しない事だと思います。逆に言えば、「トレスしても意図的に線をずらせばOK」だという事にもなります。この判断基準は余計におかしくなります。同じトレスをやってるのに線がずれるかずれないかで、善悪が分かれるのは判断基準としておかしい。

_ ■以上の事から考えて。

「トレス」か「写真を参考にして描いたか」を製作現場を見ずに判別する事は出来ないと思います。故に描かれたものが、トレスか写真を見て描いたかを云々するのは不毛だと思います。作家のモラルに任せる方が良いと思います。…というかそれしかない。

_ ■個人的にアウトだと思うモノ。

マンガであれば、ストーリー、コマ割が一致すればアウトだとは思います。逆に言えばそこらへんまで一致しないと、トレスか模写か、資料を参考にして描いたかなんて見分けつかないので、製作現場を見れない以上はアウトだと言い切る事は私には出来ません。

イラストであれば、構図・色使いが合致してないと、モチーフとかになっちゃうのじゃないかなあ。トレス、パクリは作家、物を作る人間としてはすごく恥ずかしい事だと思います。ただ、模写・トレス・参考にして描いた問題は個人的価値基準に依存する所が大きいので、やはり個人のモラルにまかせるしかないのじゃないかとは思うのです。明らかに悪質なものに関しては、パクられた方がパクった人に対して裁判に訴えるしかないです。他人がやるのは私刑です。

_ ■という事で

自分が思った事をつらつらと書いて見ました。もちろん私の基準なので他の方は異論もあると思います。ただ、やっぱり現状の過剰なトレス狩り(冤罪もいっぱい含まれてそう)はどんどん絵描きの首を絞めて行ってるようにしか私には思えないんですよね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ たろう [あなたは私刑とおっしゃいますが、これは過去に殺人を犯して逃げおおせている人物を告発するようなものです。]

_ かみしま [>たろうさま コメントありがとうございます。 仮に著作権侵害の事をおっしゃっているなら、法律で言えば、親告罪です..]


2012-06-24 [J] せっかくなので

_ ■(続)トレス関連書いておく

ツイッター上でトレスに関する心象の意見交換をして頂いた方のを読んでいろいろ思った事を折角なのでまとめておきます。もうなんかいろいろすぎてて考えてるとぐるぐる周るんですけど、そういう混乱も含めて書いておく方向で。個別の反論等も考えたのですが、全部前回に書いたものを読んで頂いた上での意見だと思いますので、蛇足は無しで。

○自分の姿勢

ひょっとしたら誤解されているかもしれないので一応書いておくと、「トレスはアウト」、なおかつ、理想は「資料見て構造を理解した上で自分の中で消化して描く」です。多分絵描きさんなら標準的な考え方じゃないかなと思います。

で、トレス疑惑については、「トレスは駄目だけど、トレスかどうか判別する手段が無いので、モラルに任せるしかない」+「著作権侵害等の問題はパクられた人、パクった人の当事者間で話す事で、外野が口を出すべきではない」という感じ。(もちろん、パクられた人にパクられてますよ?と報告はどんどんして上げたらいいと思います。関係無い人が勝手に糾弾するとかは無しの方向で。)

で、その前提の上で、「当事者で無い人の告発がひどい方向(ささいな類似による告発)に行ってるように見える。」+「ひどい告発が続くと絵描きは何も描けなくなる」と続きます。飛躍・拡大してるという指摘もされてましたけども、現状のトレス告発は、ポーズを参考にしてるぐらいでも行われてる印象がありますので、可能性として有り得なくはないかなあと。(非現実的には思われるかもしれませんね。)

○論点の違い

で、上記の考えから、トレス告発まとめを見る度に「そうかもしれんけど、他の人が騒ぎ立てるのは違うのではないかい?」というツイートを何度かした覚えはあるのですが、今回の件に関して言えば、「限りなく黒に近いのに推定無罪は無いだろ?トレスなんかして恥ずかしいやつめ!」という雰囲気の所に、私がお間抜けにも「本当にトレスかどうかわかんないよね?あと資料見て描いてるんならセーフじゃないの?」と飛び込んだのが間違いだったのかもなあと思います。この問題に関する論点としては、

・トレスか否か(トレス疑惑を持たれている対象が実際にトレスで作られたものなのか、見てそっくりに描いたものなのか、それをどうやって判別するのか?)

・トレスの定義・善悪の基準(写真を見てそっくりに描いたものはトレスor模写か?線がズレてたらセーフなのか。有名な建築物を他の絵と同じ角度で描いたらセーフかアウトか。どこまでをトレスとするのか。誰が判断するのか?)

・トレスが発覚した場合どうするか?それが冤罪だった場合どうするのか。(当事者でない人が好きなように告発してもいいのか、告発した後、それが冤罪だった場合どうするのか?)

等々、多岐に渡るので、2ちゃんねるやふたば等の匿名掲示板や、文字数が限られているツイッター上でこれらの論点がわやくちゃに語られてるのがいろいろ意見が錯綜してる原因かなあと思います。

ただ、私自身、こういう意見を持ってはいますが、同意してもらいたいとか意見を代えて頂こうとは思っておりません。自分の意見を表明しただけですので、「そういう意見を持っている奴もいるのね」ぐらいで勘弁していただけたらと。んでもって「絵が下手でパクられてもないのにパクられた気持ちわからんの?くやしいにきまってんだろ?」って言われればすいませんとしか。

まあでも、こういうのに関しては、最前線で戦っている絵描きの方々の意見も聞いてみたい所です。