 |
ネットで調べても、武装神姫いじって、PSUキャラにしてる人、ほぼいないので取りあえず露出させてみますー。画像クリックででかいの出ます。というかサムネイル作ってないのでこのページ自体が重いです。きっと。すいません。
|
正面から。武装神姫自体、ちょっと頭が大きめのバランスなのでそれにしたがってちょっとあたまでっかちな感じ。まあ、これぐらいのバランスのがかわいいですよね。素体はアーンヴァル。白いから色塗りやすそうだなーと通販で購入したんだけどいまや希少なものらしいですね。だが後悔はしていない。
|
 |
 |
横から。新造パーツは、肩と腰の後ろのリボン?パーツ。スカートはユージンのガチャレイキャシールをそのまま引っ張ってきたものを、加工しています。稼動部は浅井さんところの関節を使わせてもらいました。ちっちゃくて強度あってよく動くので便利です。頭は付属の頭にエポパテを盛って削り倒しました。
|
後ろはナノトランサーの付くべきとこをいじってません。まあデフォルトでもそれっぽい形になってるのでいっかーみたいな。でもこのトルソ部分本当、これをつくれといわんばかりに似ているので、楽でした。
|
 |
 |
正面アップ。ちょっと首かしげ気味になってるな…。目の塗装がちょっとはみだしてるのを修正するの忘れてました。あと口も色つけてないですね。 |
ちょっと上から。本当なら、ヘルメットの横に銀色のトゲみたいな頬ガード?が付くはずなのですが、これも省略。まあそれ言うなら、顔の赤い隈取もいろ塗ってませんね。
|
 |
 |
市販のライフルを持たせて構え。神姫は1/12なアイテムをそのまま流用できるそうです。これは、コトブキヤさんだったかな?のオリジナルウェポンを黒く塗ってた奴そのまま持たせてます。サイズ的に1/144のガンダムあたりの武器全部使えそうです。 |
こちらもかまえ。
|
 |
 |
ガレキ版レイキャシールとのサイズ比較。ガレキ版のサイズがちょうどパシリにいいサイズですね。ミクロマン改造したらちょうどいいパシリサイズになりそうです。
|
ひざつけて構え。デフォで体育すわりできる神姫なんで、ここらへんは楽勝
|
 |
 |
台座つけてふわりと。ポーズ付けがおとなしいのはバックに余裕がないからなのです。撮影スペース欲しいなあ。 |
自分の造型魂に火がついた!
冬を見ておれ!
(さて、ナニ作ろう)